9月入学国民会議事務局

9月入学に関する色々な見解をまとめていきます

9月入学と桜の話を雑に調べてみたところ、日本の気候的多様性を忘れた議論だった

9月入学という論点について色々調べているところ(このブログを一周して頂き、慣れないやつが必死に色々まとめている様子をご笑覧いただきたい)、多数派ではないものの「入学式といえば桜! だから入学式は4月!」という声が見受けられた。 まず私の気持ち…

各媒体

各媒体に寄せられている記事から要点を抜粋しています。 5月4日 DIAMOND Online コロナ禍で機運高まる「9月入学・始業」、絶対にやるべき3つの理由 diamond.jp (引用) ・端的にいえば、日本の教育のみならず、社会全体の「国際化」「多様化」を進展させる…

9月入学ブログを始めた理由  [論点がとても特殊だと思ったから]

そもそもなぜわざわざ慣れないブログみたいなものを始めたのかというと、この9月入学という論点は、他の数多ある政策論争とは一線を画する特殊性があると思ったから。 国民全員が「有識者」 教育という分野は、およそ全ての国民が何らかの形で経験している…

学生(※)の声(主にtwitter)

※ ネットを眺めていると、「学生のふりをして大人が投稿している」と見る向きもあるようですが、もう到底検証しようがないですし、中身が何者かはともかく誰かしらの意見であることは間違いないのでまとめておきます。 9月入学に反対します。拙い文章ですが…

このサイトの趣旨

9月入学に関する議論がにわかに(唐突に?)盛り上がり始め、自分でもきちんと考えてみようと思った。 しかしながら、色々な人が色々なことを毎日発信しており、整理された議論が全く頭に入ってこない。 カオスになっている理由として次のようなものがあると…

有識者等の声

浜田前東大学長 5月1日(金) 日経記事 [報道] ・目の前の子どもたちの不利益をどう解消するか、この一点に尽きる。学期編成を変えたり、学年を延長したり、入試や資格試験の時期を延期したり、あるいは経済的な支援を行うとか、多様な手立てを丁寧に進めるべ…

各種団体の見解

PTA 5月2日(土) [報道] ・全国のPTAでつくる団体は「子どもたちに不安を与える」などとして、文部科学省に対して慎重な検討を要望 ・突然の9月入学の議論の高まりは子どもたちに不安を与え、保護者にとっても戸惑いが生じているとしたうえで、今は、子ど…

自治体・首長の見解

全国知事会 4月29日(水) 新型コロナウイルス感染症対策に係る緊急提言 [公式] この度、全都道府県を区域とする緊急事態措置の終期が5月6日に到来することを踏まえ、わが国の新型コロナウイルス対策を都道府県との協働により効果的に執行するとともに、経済…

政府の動き

全体的な動き 5月1日(金) [報道] ・「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。・来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示。大型連休明けから検討を本格化。・新型…

各政党

自民党 5月1日(金) 党会合(名称不明)[報道] ・文部科学大臣経験者などから、「9月入学」の検討に賛成する声が出される一方、ことし9月の導入は拙速だとして、「まずは学習機会を保障する取り組みを優先すべきだ」という意見・「9月入学」に変更した場合…